FOOD FAIR

フードフェア

ホテルオリジナルご当地グルメ御食国特集

ホテルオリジナル
ご当地グルメ
御食国特集

古来より「御食国(みけつくに)」と呼ばれる淡路島の食材をふんだんに使用したご当地グルメ特集。

大地の恵みを活かしたホテル自慢のメニューをお楽しみください。

メニュー

淡路牛

畜産が盛んな淡路島。
のどかな風土でのびのびと育った淡路牛は まろやかな美味しさを醸し出し、「島」の大自然を想像させるほどです。
グランドニッコー淡路では、各レストランで淡路牛を使ったお料理を味わえます。

淡路島牛丼

淡路島牛丼
2F ロビーラウンジ「ルッチョラ」

提供時間 11:00~15:00

 

淡路島牛丼 ¥3,000

淡路島牛丼+オニオンスープ

 

淡路牛、淡路放し飼いたまごの半熟オムレツ、淡路島玉ねぎをたっぷり使っているご当地グルメです。

 

淡路牛鉄板焼

淡路牛の鉄板焼
2F ファンダイニング「コッコラーレ」鉄板焼

ランチ 11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)

 

淡路牛食べくらべコース ¥8,500

 

淡路牛ハンバーグ

淡路牛ハンバーグ
2F ファンダイニング「コッコラーレ」鉄板焼

ランチ 11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)

 

淡路牛ハンバーグステーキ平日限定 ¥4,500

 

淡路牛ローストビーフのサンドイッチ

淡路牛ローストビーフのサンドイッチ
淡路牛ハンバーガー
2F ロビーラウンジ 「ルッチョラ」

提供時間 10:00~19:00(ラストオーダー18:30)

 

淡路牛ローストビーフと兵庫県産リーフレタスのサンドイッチ ¥2,400

淡路牛ハンバーガー ¥2,200

 

淡路島サクラマス
(3~5月限定)

淡路島サクラマスは、淡路島の春を代表するブランド食材。
身がしっとりとして脂が甘く、上品な旨みが特徴です。

淡路島の生サワラ丼

淡路島サクラマスミニ会席・御膳
3F 日本料理「あわみ」

ランチ 11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)

 

淡路島サクラマスミニ会席

 

淡路の鱧
(6~10月限定)

淡路島は、日本有数の鱧の産地。
初夏から秋にかけて旬を迎える淡路鱧はやさしい食感で、脂ののった上品な甘みが際立ちます。
全国から淡路島の鱧を楽しみに食通が訪れるこの季節、
グランドニッコー淡路でも、丁寧な職人技と様々な調理法で鱧を堪能することができます。

淡路の鱧

淡路鱧炭火焼会席
3F 日本料理「あわみ」

 

ランチ  11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)
ディナー  17:30~21:00(ラストオーダー 20:30)

 

淡路鱧 松茸炭火焼会席

 

淡路島えびす鯛
(4~5月、10月~11月限定)

淡路島内の港で水揚げされた天然真鯛を「淡路島えびす鯛」と呼びます。
潮の流れが良い海峡に囲まれた淡路島で育つ鯛は、身が締まっており、美味しさは格別。
グランドニッコー淡路では、鯛のあらゆる部位を使った鯛尽くし会席など、趣向を凝らしたお料理をお楽しみいただけます。

淡路の鱧

淡路島えびす鯛尽くし会席
3F 日本料理「あわみ」

 

ランチ  11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)
ディナー  17:30~21:00(ラストオーダー 20:30)
 

淡路島えびす鯛尽くし会席

 

淡路島3年とらふぐ
(11~2月限定)

水温が低く、潮の流れが速い鳴門海峡近くで3年間 丹精込めて育てられる、淡路島のブランドふぐです。
引き締まった身と滋味豊かな奥深い味わいで、淡路島の「冬の味覚の王様」と呼ばれています。

淡路島3年とらふぐ

淡路島3年とらふぐ会席・とらふぐ鍋
3F 日本料理「あわみ」

 

ランチ  11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)
ディナー  17:30~21:00(ラストオーダー 20:30)

 

淡路島3年とらふぐ会席 ¥20,000
3日前までに要予約

【2023年11月1日(水)~ 2024年2月29日(木)】

前菜 とらふぐスモーク 焼き下仁田葱 貝割れ 赤蕪 辛子酢味噌
但馬産はたはたオランダ煮 唐墨大根
小吸物 とらふぐひれ吸い 紅葉麩 葉三つ葉
造り ふぐ鉄刺と二種盛り
焼物 とらふぐホタルイカ魚醤焼き 酢橘
くちばし塩麹蒸し 菊花蕪甘酢漬け
揚物 唐揚げ 鉄皮春巻き 青唐
小鍋 てっちり
鉄皮 淡路産玉葱 巻白菜 白葱 椎茸 水菜
兵庫産大豆の木綿豆腐 ちり酢
御飯 雑炊(丹波産こしひかり)
海苔 ぶぶあられ 葱 淡路放し飼いたまご
香の物 三種盛り
水菓子 特製水菓子

※食材がなくなり次第、終了とさせていただきます。

 

淡路島3年とらふぐ鍋 ¥20,000
3日前までに要予約

【2023年11月1日(水)~ 2024年2月29日(木)】

前菜 菊花胡麻豆腐 すり胡麻 万願寺唐辛子
淡路産生しらす沖漬け
造り ふぐ鉄刺と二種盛り
揚物 ふぐ唐揚げ 鉄皮春巻き 青唐 レモン
ふぐてっちり鍋(11月中旬頃より「白子」が入ります)
鉄皮 淡路産玉葱 巻白菜 白葱 椎茸 水菜
兵庫産大豆の木綿豆腐 マロニー
御飯 雑炊(丹波産こしひかり)
淡路海苔 ぶぶあられ 葱 淡路放し飼いたまご
香の物 三種盛り
水菓子 特製水菓子

※食材がなくなり次第、終了とさせていただきます。

※入荷状況により、食材が一部変更になる場合があります。また他県産のとらふぐに変更となる場合があります。予めご了承ください。

 

さわら
(9~11月)

淡路島で水揚げされる鰆は、鮮度抜群。
漁師飯として古くから愛されてきた鰆の刺身は、さっぱりした中に甘みがあり、中トロのようにとろける美味しさです。
生でお楽しみいただけるのは、地元ならではの贅沢です。

淡路島の生サワラ丼

淡路島の生サワラ丼
3F 日本料理「あわみ」

ランチ 11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00)

 

生さわら炙り茶漬け ¥3,000

上質な脂の乗った新鮮な淡路産さわらの炙りを、自家製の胡麻醤油だれにくぐらせています。最後はアラからとった出汁をかけてお召し上がりください。

 

淡路島なるとオレンジ
(3月中旬~5月)

淡路島でしか栽培されていない稀少なオレンジ。
独特の豊かな香りと爽やかな酸味、上品な甘さとほろ苦さが特長です。

やさしいマフィン

淡路島なるとオレンジのムース
2F パティスリー&ベーカリー「コパータ」

 

淡路島なるとオレンジムース サヴァラン仕立て ¥600

ブリオッシュ生地に、淡路島なるとオレンジのシロップを染み込ませ、中になるとオレンジムースと生クリームをはさんだ瑞々しいケーキです。

淡路島の焼き菓子

卵や牛乳など、淡路島の素材を使った焼き菓子は、お土産にもぴったりです。

やさしいマフィン

2F パティスリー&ベーカリー「コパータ」

 

やさしいマフィン ¥260

淡路放し飼いたまごと淡路島牛乳で作った生地に、淡路島のびわ・苺・いちじくのジャムとみかんのマーマレードを練り込みしっとり優しい味に仕上げました。
マフィンの中に絞り込んだ淡路島びわのジャムがアクセントになっています。

御食国・淡路島では、一年を通じて美味しい食材が豊富にあります。
訪れるごとに出逢う旬の味をお楽しみください。

《春》淡路島サクラマス
(3~5月限定)

淡路島サクラマス

《夏》淡路島の生しらす
(4月中旬の解禁日~11月限定)

淡路島の生しらす

《秋》淡路島のいちじく
(9~10月限定)

淡路島のいちじく

《冬》淡路島3年とらふぐ
(11~2月限定)

淡路島3年とらふぐ

 

  • 食材によるアレルギーをお持ちの方はお申し出ください。
  • 掲載料金にはいずれもサービス料・消費税が含まれております。
  • 掲載写真はイメージです。